社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働きやすい環境を作ることによって、全ての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
令和3年4月1日~令和8年3月31日
【目標1】
平均残業時間を前年対比で10%削減を目指す。
(令和元年度実績 : 月平均残業時間/1人 12.0時間)
<取組内容>
令和3年4月より残業時間を月次管理し、効率的な労働時間の配分を促進する。
【目標2】
年次有給休暇の取得日数を一人あたり必ず年間5日以上とし、
かつ付与数に対する取得率の向上(50%以上)を目指す。
<取組内容>
令和3年4月より有給休暇の取得状況を把握し、個人への取得促進を図る。
【目標3】
コンプライアンス各種制度の窓口を周知して健全な職場環境をつくる。
(ハラスメント等の研修を年1回以上実施する。)
<取組内容>
令和3年4月より研修等を通じて継続して周知を行う。
Ⅰ 女性の活躍に関する課題分析
年度 | 付与日数 | 取得日数 | 取得率 |
平成28 | 18.49日 | 8.08日 | 43.7% |
平成29 | 19.21日 | 7.48日 | 38.9% |
平成30 | 19.49日 | 7.58日 | 38.9% |
令和 1 | 19.08日 | 8.72日 | 45.7% |
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 平均 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
H26 | 17.1 | 15.8 | 14.1 | 9.3 | 7.7 | 6.9 | 8.8 | 9.0 | 9.3 | 4.3 | 3.6 | 7.3 | 9.4 |
R 1 | 19.4 | 15.7 | 13.4 | 12.2 | 9.6 | 14.9 | 12.5 | 13.0 | 7.3 | 4.9 | 8.6 | 12.3 | 12.0 |
Ⅱ 課題分析からの行動計画策定について